こんにちは!
Thinkです(Twitterアカウント👉https://twitter.com/Think_blog_2019)
今回は、4K OLED(有機EL)を搭載しているノートパソコン。
GIGABYTE製 AERO15 OLEDを購入しましたので紹介したいと思います。
①購入したPCのスペック
OS | Windows 10 Home |
CPU | 第9世代Intel® Core™ i7-9750H (2.6GHz-4.5GHz) |
ディスプレイ | 15.6″狹額縁Samsung UHD 3840×2160 AMOLEDノングレアディスプレイ(*X-Rite™ Pantone®認証、出荷前に個別色校正) |
メモリ | Samsung® 8GBDDR4 2666MHz, 2スロット 最大 64GB) |
チップセット | Mobile Intel® HM370 Expressチップセット |
グラフィックボード | Intel® UHD Graphics 630 |
NVIDIA® GeForce® GTX 1660 Ti GDDR6 6GB | |
NVIDIA® Optimus™テクノロジ対応 | |
ストレージ | 2x M.2 SSDスロット (Type 2280, 1x NVMe PCIe & SATA/ 1x NVMe PCIeサポート) |
キーボード | GIGABYTE Fusion RGB Per-Keyバックライトキーボード 日本語配列 |
接続ポート | 3x USB 3.1 Gen1 (Type-A) |
1x Thunderbolt™ 3 (USB Type-C) | |
1x HDMI 2.0 | |
1x DP 1.4 & USB3.1 (USB Type-C)* | |
1x 3.5mm ヘッドホン / マイク コンボジャック | |
1x UHS-II SDカードリーダー | |
1x DC-INジャック | |
1x RJ-45(イーサネット端子) | |
搭載機器 | 2x 2Wスピーカー |
マイク | |
Nahimic 3 | |
Killer™ Ethernet E2600 | |
Killer™ Wi-Fi 6 AX1650 (Powered by Intel) | |
Bluetooth: Bluetooth V5.0 + LE | |
HDカメラ(カメラカバー付き) | |
Firmware-based TPM, supports Intel® Platform Trust Technology (Intel® PTT) | |
リチウムポリマー 94.24Wh | |
ACアダプター | 230W |
寸法・重量 | 356(W) x 250(D) x 20(H) mm |
2 kg |
いわゆる「ゲーミングノートパソコン」や「クリエイター向けノートパソコン」というジャンルに分類されるPCです。
つまり、ゲームのほかに、動画編集や画像編集にも使用できる仕様になっています。
②なぜこのPCを買ったのか?
・搭載しているディスプレイが4KのOLED
・重さが2kg、厚さ2cmの筐体にデスクトップPCクラスの性能を搭載
・狭額縁ディスプレイなので、15.6インチゲーミングノートPCにしてはコンパクト
・日本語キーボード搭載
・SSDを2台搭載可能で自分で交換・増設可能
という特徴があるからです。
15.6インチのノートパソコンの中で、上記の仕様を満たすノートパソコンはこのパソコン以外にありません。
特に4KのOLEDが大きなポイントです。
ここまで高スペックだと気になるのが価格ですが、通常は21万円台と高額です。
③開封レビュー
化粧箱はとても高級感がある外観
箱を開けるとすぐそこに本体が保管されています
ACアダプターや説明書はパソコンが乗っている台の下に入っていました
本体と付属品 ACアダプターが大きいです
ディスプレイは光沢があるので、映り込みがあるのが難点
キーボードはテンキー付きで、少し変則的な大きさのキーがあります
右手側のポート類
左手側のポート類
裏蓋を開けてメモリーとSSDを増設してみました
液晶とOLEDの違い 左:液晶 右:OLED どちらも輝度MAX
④良い点と悪い点
良い点
-
背景を「黒」にして、暗闇で撮影すると、ちゃんと「黒」になっていること(OLEDの特徴)。また、4Kなので細かい部分まで表示できる。
ちなみに液晶だと、わずかながら白みがかった黒になります。
- 日本語キーボードで変則的な配置がないこと。
-
左右と背面に排気口があるため、冷却性能が高い
悪い点
- 指紋が付きやすい
- ACアダプターが大きくで重い(ゲーミングノートパソコンの宿命)
- ACアダプターの接続場所が排気口の近くにあるので、排熱の邪魔にならないか心配
⑤総評
・18万円でOLEDを搭載したノートパソコンとしてはコストパフォーマンスが良いです。
・OLEDで見る動画、画像は黒が深く表示されるため、息を呑むような美しさです。
・従来モデルは英語キーボードのみ(たまに日本語も売ってましたが)の販売でしたが、日本語キーボード搭載モデルが発売されたため、日本人が購入する敷居が低くなりました。
⑥どんな人に向いているか
「動画・画像編集、ゲームができるレベルのデスクトップパソコンが欲しいけど、設置する場所がない方」
「デスクトップパソコンクラスの性能を持ったPCを持ち運びたい方」
にオススメできるPCです。
前に紹介した「LifeBook WU3/D2」の方が、半分以下の重量で厚さも5mmほど薄いため、もちろん持ち運ぶPCとしては適しています。
しかし、あくまでもネットサーフィンや文書作成しか行えないスペックなので、デスクトップPCクラスの性能を持ち運びたい方はこちらのPCをお勧めします。
また、デスクトップパソコンは外付けのディスプレイを使用しますが、4KのOLEDを搭載した外付けディスプレイはほとんどありません。
このノートパソコンは、通常で4KのOLEDディスプレイを搭載していますので、デスクトップパソコン以上のコストパフォーマンスを持ったノートパソコンです。
👇以下に商品リンクを記載いたしますので、興味がある方は是非ご覧ください(モデルチェンジしていますが、筐体デザインは一緒です)