こんにちは!
Thinkです(Twitterアカウント👉https://twitter.com/Think_blog_2019)
この記事ではiPad OSでどんな外付けドライブ使えばよいか書きました。
使用される方の参考になれば幸いです。
①なぜ外付ドライブを使うのか?
iPad OSは外付ドライブに対応しましたので、パソコンとiPadの両方のデータを一か所にバックアップすることできるからです。
他のバックアップ方法として、iPadとパソコンを直接つないだり、クラウドサービスを利用する方法がありました。
しかしパソコンを使うとiPadとパソコンを両方開くことになるので場所をとりますし、クラウドサービスを利用するとセキュリティ面や通信速度の問題が発生します。
そのため、外付けドライブを使用することで
✅外出先で作成したファイルをすぐに外付けドライブへバックアップする
✅電車などの移動中でも外付けとデータをやり取りできる
といった利点があります。
②持ち運ぶならSSD
iPadと一緒に持ち運ぶなら、SSDが一番良いです。
SSDは容量あたりの単価がHDDと比較して高いですが、駆動部分が無いため衝撃に強いです。
また、SSDはメモリを搭載した基板しか内蔵していないため、軽量でバッグへの収まりも良いです。
③外付けSSDにはどのような物があるか?
大きく分けて2種類あります。
✅メーカーが販売している物を使う
✅自作用パーツのSSDと外付けSSD用ケースを買って自分で合体させる
④メーカが販売している外付けSSD
各社からポータブルSSDが発売されています。
大きさ重視で考えると、キングストン社製のSSD「SXS2000シリーズ」が良いです。
コチラの記事で紹介していますが、体積当たりの容量が多いです。
また、記事ではセキュリティ面で懸念があると記載していますが、iPad OSで使うときはパスワード設定しているSSDが使えないため、セキュリティに関しては気にしなくても大丈夫です(盗難にあわないように気を付けてください)
⑤自分で外付けSSDケースとSSDを合体する
これは自作パソコン用のパーツを自分で買い、別売りのケースに入れて使うという形になります。
SSDは以下のモデルがオススメです。
理由は
✅メモリのチップが片面実装なので将来ノートパソコンに搭載するときにそのまま使える。
(両面実装だと搭載できないノートパソコンがある)
✅容量あたりの価格が安い
✅転送速度も最速ではないが外付けSSDで使用するには十分
です。
ケースのほうはASUS製の物が使いやすいです。
理由は
✅金属筐体で放熱性が高い
✅周りに樹脂製のカバーを取り付けることでほかの物と接触したときに傷をつけにくい
✅カラビナを取り付けることができる
です。
これはあくまで一例です。
実際に購入する際は、予算に合わせてSSDとケースの価格を調節してください。
特にケースが金属製だと、バッグの中でほかの物と接触したときに傷をつけてしまう可能性がありますので注意が必要です。
⑥まとめ
自作したほうが予算に合わせたものを組むことができますのでオススメです。
もしiPad OSで外付けドライブを検討されている方がいましたら、参考にしていただけますとうれしいです。