こんにちは!
Thinkです。
これまでゲーミング・クリエイター向けノートPCのAERO15について紹介してきました。
↓過去記事
私はAmazonで購入しましたが、Amazonで購入するとメモリやSSDのカスタマイズは自分でする必要があります。
今回は
「メモリやSSDを増設したいけど、自分でカスタマイズできない・・・」
という方のために、購入時にカスタマイズしてくれるお店「PCショップARK」を紹介いたします。
↓以下にショップのリンクを貼りますので、是非ご確認ください。
①PCショップARKとは?
- ノート・デスクトップPC(BTO対応)
- PCパーツ
- 周辺機器
を販売しているお店です。
メーカー製のパソコンのほかに、アークオリジナルパソコンも販売しています。
② PCショップARKの特徴
パソコンメーカーから、カスタマイズを認定されたショップです。
自分でカスタマイズしてもいいのですが、どうしても故障してしまう可能性があります。
そのため、お店で購入する際にカスタマイズをお願いしたほうが、故障のリスクが減りますし、パーツの相性問題を心配しなくて済みます。
認定を受けているメーカーは以下の通りです。
- GIGABYTE
- MSI
GIGABYTE製とMSI製のパソコンが対象になります。
特にMSIのパソコンについては、ユーザーによるカスタマイズが難しい機種が多いため、購入時にSSDやメモリの容量をあらかじめカスタマイズしてもらったほうが良いです。
MSI製のノートPCのリンクを以下に貼りますので、興味がある方はぜひご確認ください。
GS65 StealthはAERO15と同様に、15.6インチ液晶搭載の薄型ゲーミングPCです。
こちらのほうが薄型で軽量ですがバッテリー容量は少ないです。
↓商品リンク
Amazonで自分の欲しい構成が販売されていない場合や、自分でカスタマイズするのが難しい場合は、PCショップARKさんで購入することを検討してみてください。