iPad Pro
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) 先日、iPad Proの2020年モデルが発表されました。 今回は、購入するか迷っている人のために旧モデルからの変更点を踏まえ、どのような用途に向いているかをまとめました。 な…
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) 前にThinkPad X1 Extreme(GEN1)を入れるPCケース「Inateck製の耐衝撃撥水加工ラップトップスリーブ」(15.6インチ用)を紹介しましたが、今回はLifebook WU3/D2を入れるために1…
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) これまで何件かiPad OSの外付ドライブについて書いてきましたが、持ち運ぶときにどのような外付けドライブを使えばいいのか、記事にしてみました。 iPad OSを使用される方の…
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) これまで、Lifebook WU3/D2(以下Lifebook)を使った勉強方法を記事にしてきましたが、今回iPad Pro11(以下iPad)を購入したため、どちらが使いやすいか試してみましたので、記…
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) これまでもたびたび参考書を電子化して勉強するといった記事を書いてきましたが、今回はiPad Pro11(以下iPadと表記)に「iPad OS」をインストールし、アプリ「ファイル」を使…
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) 先日、Appleから、iPad用のOS「iPadOS」が発表されました。 これまでのiPadの用途のほとんどは、iPhoneの延長線上にありました。 しかし、今回のiPadOSにより、iPad独自の機…
こんにちは! Thinkです(Twitterアカウントhttps://twitter.com/Think_blog_2019) 先日、Panasonic製ノートPC「レッツノートQVシリーズ」が発表されました。 これはタブレットにもノートPCにもなる、いわゆる2in1PCと呼ばれるノートPCです。 ↓商品リンク 私…